講師・座長・演者へのご案内
一般演題演者の皆様へ(発表方法について)

本大会における一般演題の発表はオンデマンド方式の発表となっております。事前に動画を提出していただき、参加者がビデオを閲覧していただきます。

発表方法

音声付き動画を事前に事務局へお送り頂き、オンデマンドで配信させて頂きます。

質疑応答について

一般演題の質問は個別スレッドを立ち上げウェブ上で各自回答をお願いいたします。
スレッドでは、質問期間、回答期間をそれぞれ設けますので、回答期間中にご回答ください。
質問期間:10月23日(土) ~ 11月4日(月)
回答期間:10月23日(土) ~ 11月10日(水)

詳しい内容は下記の「発表者向けマニュアル」をご覧ください。

発表者向けマニュアル
発表データ(動画)作成について
  • 1)発表データは音声付動画(mp4形式)での作成をお願いいたします。
  • 2)動画作成のアプリケーションは自由ですが、発表時間は厳守でおねがいいたします。
    発表7分(動画の時間)
  • 3)パワーポイントでの動画の作成は下記の「音声付き動画作成マニュアル」をご確認ください。
  • 4)本大会において、ご発表内容が一定期間Web上にアップされる為、著作権や肖像権を理解した上で
    発表スライドを作成する必要があります。
    発表スライド制作時には著作権、肖像権を順守してください。
音声付き動画作成マニュアル
発表データアップロードについて
  • 1)発表データの作成アップロード方法は下記「アップロード方法について」よりご確認ください。
  • 2)動画のアップロードについてのお問合せは運営事務局 オービットまでご連絡ください。
アップロード方法について

動画アップロード締め切り 10月8日(金)

著作権とは

文章・音楽・画像・動画の4つで、個人や組織の作成物に対して権利が発生します。許可なくコピーしてスライドに掲載したり、購入した音楽をスライドの動画などに載せたりすることは禁止されております。 また、第三者の著作物を引用する場合には、以下のルールを順守してください。

  • ア)引用のルールの概要
    1. ▸公表されている著作物であるという前提があること
    2. ▸自らの研究・発表に際して当該著作物を引用する必然性があること
    3. ▸URLやサイト名、記事のタイトルなどの出典を明記すること
    4. ▸引用内容を変更しないこと
    5. ▸明確に引用していると区分できる書き方をすること(カギ括弧で括る、背景をつける、書体を変える、など)
    6. ▸引用する側と引用される側が、質的・量的に「主」「従」の関係にあること。
  • イ)肖像権とは
    1. 個人の顔や姿に対して発生する権利です。発表スライドに個人の顔写真などを載せる場合は、その個人から許可を得る必要があります。 著作権、肖像権をご理解いただき、スライド制作をお願いいたします。
個人情報保護、倫理的配慮について
  • 個人情報保護について
    1. 個人情報保護の観点から、登録する内容には患者さんやその他の関係者を特定出来るような情報を記載しないようお願い致します。
  •  
  • 倫理的配慮について
    1. 人を対象とする研究に関する倫理指針、あるいは疫学研究や臨床研究に関する倫理指針等医学研究に関する指針で倫理委員会の承認を必要とする研究は、倫理委員会の承認を受けた旨を本文中(方法)に記載してください。該当しない研究であっても、倫理的配慮については本文中(方法)に記載してください。
発表データ等の権利関係について

制作されたスライドデータ、資料の著作権は、作成者ご本人に帰属します。
ただし、本大会主催でのご発表に際してご提出いただいた著作物につきましては、利用を予めご承諾いただいたものとみなします。

本大会が必要と判断したものについては、期終了後、講演者又は発表者の承諾を得たうえで、収載させていただく場合があります。
本大会以外で、作成した動画の利用をご希望の場合は、予め大会事務局にお問い合わせください。