教育研修会について

特定非営利活動法人日本顎変形症学会主催の第 21回教育研修会は、下記のとおりインターネット(オンデマンド;e-larning)開催とすることになりましたのでお知らせいたします。

視聴期間 2025年5月8日(木)~6月13日(金)
主 題 顎変形症と顎関節
受講資格 本学会会員に限ります。
教育研修会
申込方法
事前登録のみ
参加登録期間:2025年 4月1日(火)~ 6月6日(金)
教育研修会に
関するご案内
  • 教育研修会視聴URLの共有はご遠慮ください。
  • 動画を最後までご視聴いただいた後、キーワードが表示されます。そちらを回答フォームに入力いただき、回答が確認でき次第、視聴確認とさせていただきます。
  • 全プログラムの視聴確認が出来た方には6月30日までに修了証をマイページへ設置いたします。
  • 視聴確認は全講演を最初から最後まで視聴することが必須となります。
  • 申込時に2026年度の認定医試験受験の希望をお聞きいたします。
受 講 料 3,300 円(受講料のみ / 教本なし)(内税:300円)

※納付された受講料は、原則としてお返しいたしません。

認定医制度 15単位取得のため、全体として3時間程度とする(3時間未満でも可)。
プログラム
  • 「第21回教育研修会開催にあたり」
  • 濱田 良樹 先生(特定非営利活動法人日本顎変形症学会 理事長)
  • 「本教育研修会のねらい」
  • 西井 康 先生(特定非営利活動法人日本顎変形症学会 学術委員長)
  • 1. 顎変形症学会認定医試験の説明
  • ・共通筆記問題,口腔外科
  • 上木 耕一郎 先生(山梨大学大学院 総合研究部 医学域臨床医学系歯科口腔外科学講座)
  • ・矯正歯科
  • 川元 龍夫 先生(九州歯科大学 健康増進学講座 顎口腔機能矯正学分野)
  • 2. 顎変形症治療における顎関節症への対応と注意点
  • 谷本 幸太郎 先生(広島大学歯学部歯科矯正)
  • 3. 顎離断術後の顎関節症ならびに下顎頭吸収への対応と注意点
  • 田中 栄二 先生(徳島大学歯学部口腔顎顔面矯正分野)
  • 4. 顎変形症患者における顎骨形態と顎関節について
  • 野上 晋之介 先生(東北大学大学院歯学研究科 顎顔面口腔再建外科学分野)
  • 5. 正常構造を呈していない顎関節を有する顎変形症患者の臨床
  • 亀井 和利 先生(横浜労災病院歯科口腔外科・顎口腔機能再建外科)
  • 6. 顎関節疾患を起因とする顎変形症の治療
  • 中岡 一敏 先生(鶴見大学歯学部歯学科口腔顎顔面外科学顎顔面外科)
お問い合わせ
参加登録に関するお問い合わせ
  • 株式会社JTB 北九州支店
  • 〒802-0005福岡県北九州市小倉北区堺町1-1-1JTB小倉ビル7F
    Tel : 093-521-2887
    E-mail : jsjd35@jtb.com
    受付時間 : 9:30-17:30 (土・日・祝日は休業)

動画視聴に関するお問い合わせ
  • 株式会社オービット
  • 〒806-0067福岡県北九州市八幡西区引野1-5-31-101
    Tel : 093-616-1417
    Fax : 093-616-1418
    E-mail : jsjd35@orbit-cs.net

※既に会員情報を登録済みの方はログイン項目からマイページへ

教育研修会参加登録はこちら