- 産業医科大学ラマツィーニホール
- 〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号
- HPURL : https://www.uoeh-u.ac.jp/University/College/access.html


          本年は1日目の終了後に懇親会を開催します。
場所:レストラン ザ・ハウス・オブ・リンドマール(JR黒崎駅より徒歩10分)
会場よりバスを運行予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
        
ご挨拶
- 第37回日本小児脂質研究会
- 会長 山本 幸代
- 産業医科大学医学部 医学教育担当教員/産業医科大学 小児科
 
        この度、第37回日本小児脂質研究会を、2023年12月2日(土)・3日(日)に北九州市にあります産業医科大学ラマティーニホールで開催させていただくことになりました。伝統ある会を担当させていただきますことを大変光栄に存じます。産業医科大学で本会が開催されますのは第15回(2001年・朝山光太郎会長)以来であり、ご参加の皆様方にとって実り多い学会となりますよう、万全の準備を整えたいと考えております。
小児脂質、代謝異常の研究や臨床の進歩は著しく、新たな研究成果によるエビデンスや新しい治療薬が続々と登場しています。しかしそのような目覚ましい進歩の中にあっても、個々の症例から得られる知見の蓄積も同じくらいに大切であると思います。そのような気持ちを込め、今回のテーマは「経験とエビデンスを結集した小児脂質の研究と臨床」とさせていただきました。
特別講演の演者として、産業医科大学の上田陽一学長をお招きしています。セミナーでは最新の情報を提供する内容になるように、またシンポジウムにつきましては参加の先生方に活発な議論をいただけますように現在、編成を進めている最中です。
ここ数年、COVID-19感染症のため皆が一堂に集まって議論するという機会がずいぶん少なかったように思いますが、本会は現地開催を予定しています。日々の診療・研究活動の成果についてご発表や活発な議論をいただきますと共に、北九州の観光や食事を満喫いただければと考えております。多くの先生方・メディカルスタッフの皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
- 学会名
- 第37回日本小児脂質研究会
- テーマ
- 経験とエビデンスを結集した小児脂質の研究と臨床
- 会期
- 2023年12月2日(土)・ 3日(日)
- 会場
- 産業医科大学ラマツィーニホール
 〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号
- 開催方法
- ハイブリッド開催を予定
- 会長
- 山本 幸代(産業医科大学医学部 医学教育担当教員/産業医科大学 小児科)
- 事務局長
- 齋藤 玲子(産業医科大学小児科)
- 事務局
- 産業医科大学小児科
 E-mail : 37-jlca@mbox.med.uoeh-u.ac.jp
- 運営サポート
- 株式会社オービット
 〒806-0067 福岡県北九州市八幡西区引野1-5-31-1
 TEL : 093-616-1417
 FAX : 093-616-1418
 E-mail : 37jlca@orbit-cs.net
プログラム
参加者へのご案内
1.事前参加登録
- 登録期間
- 2023年10月中旬 ~ 11月27日(月)18:00
- 
            オンライン登録の受付は終了いたしました。
 会場でも当日受付を設置させていただきます。お申込みがお済で無い方も是非ご参加ください。
- 参加費
- 
            医師・一般 5,000円 コメディカル、大学院生 3,000円 学生 無料 
- 
            - 学生・大学院生の方は、申込の際に学生証データをアップロードいただきます。
- 申込の際に学生証の提示がない場合は割引の対象となりませんので、ご注意ください。
 
2.抄録集について
ホームページ上で抄録(パスワード付きPDFデータ)を公開させていただきます。11月15日頃、参加登録時にご登録いただいたメールアドレスに、パスワードを送信いたします。
抄録集3.当日の配信について
11月30日(木)頃、参加登録時にご登録いただいたメールアドレスに、視聴URLを送信いたします。
4.新入会について
          入会ご希望の方は、下記事務局にご連絡ください。
          2023年度(2022年1月1日~2023年12月31日)の年会費5,000円を未納の方は、直接事務局にご連絡ください。
        
https://square.umin.ac.jp/~jslpc/notification.html
          【日本小児脂質研究会事務局】
          〒404-0037 埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷38番地
          埼玉医科大学病院 小児科内
          FAX:049-276-1218
        
5.オンラインでの参加について
- 研究会参加前の準備
- 
            - オンライン研究会参加に使用される端末(PC、タブレット、スマホ等)からZoomのHP(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)へ進み、サインアップを行ってください。
- 「Zoomテストサイト(https://zoom.us/test)」にて動作確認と、動画が安定して視聴できることをご確認ください。
 
- 研究会当日
- 
            - 直前にメールでお知らいたします参加用URLから入室してください。Zoomに入室する際、「名前」の欄に「所属-名前」を入力してください。
- 参加者はマイク、ビデオどちらもOFFに設定されています。質問がある場合はZoomの画面のQ&Aに質問内容を書き込んでください、座長が読み上げます。
 
- 参加にあたってのご注意
- 
            - 本サイトにおいて掲載されているすべての内容の著作権は、著作者(発表者)に帰属いたします。
- 本サイトの掲載内容(文章、画像、映像、音声など)の一部およびすべてについて、事前の許諾なく無断での録音・録画・撮影(スクリーンショットなど)および、それらの転用やSNSなどへの掲載は一切禁止いたします。
 
演題募集
- 演題募集期間
- 
            - 演題募集期間は2023年7月3日(月)~8月18日(金)正午といたします。
- 9月1日(金)の17時まで延長しました。
- 演題募集は締め切りました
- 発表者は原則会員です。未入会者はこの機に入会をお願いいたします。(共同演者はその限りではありません。)
- 日本小児脂質研究会公式ホームページから会員登録をお願いします。
 
- 発表形式
- 
            - すべて口演形式で募集いたします。
 
- 申込み方法
- 
            - 申込用紙・抄録用紙を下記よりダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、メール添付にて事務局まで送信してください。
- E-mail : 37-jlca@mbox.med.uoeh-u.ac.jp
- 件名に「演題申込」とご記入ください。受付完了後、事務局よりメールをお送り致します。
- ※受付期間内であれば、内容の修正が可能です。事務局宛に差し替えデータを送付ください。
- 演題登録用紙※終了
 
- 注意事項
- 
            - 本年は、会場およびWEBライブ配信となりますので、会場にてご登壇頂きます。
- 事後のオンデマンド配信、事前の録画データでの配信は予定しておりません。
 
会場アクセス
Contact
- 学会事務局
- 
            産業医科大学小児科
 事務局長:齋藤玲子(産業医科大学小児科)
 TEL : 093-691-7254
 FAX : 093-691-9338
 E-mail : 37-jlca@mbox.med.uoeh-u.ac.jp
- 運営サポート
- 
            株式会社オービット
 〒806-0067 福岡県北九州市八幡西区引野1-5-31-1
 TEL : 093-616-1417
 FAX : 093-616-1418
 E-mail : 37jlca@orbit-cs.net

