

北九州国際会議場で開催されました「第120回日本血管外科学会九州地方会」はおかげを持ちまして、多数の方にご参加いただき、無事盛況のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ご支援いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
第120回日本血管外科学会九州地方会
会長 西村 陽介
ご挨拶
- 第120回日本血管外科学会九州地方会
- 会長 西村 陽介
- 産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座 教授

この度、第120回日本血管外科学会九州地方会を2023年9月30日(土)に北九州国際会議場にて開催させていただくこととなりました。伝統ある本学会を担当させていただきますこと、大変光栄に存じます。
本学会はこれまで年2回開催されておりましたが、前回より年1回となりましたので、九州の血管外科を担っておられる先生方が、一同に会して議論を深め、新しい知識が得られる貴重な機会となりました。血管外科の進歩に貢献できるような充実した内容となりますよう、スタッフ一同、準備を進めてまいります。色々至らぬ点もあるとは思いますが、会の成功に向けて尽力致しますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。演題応募は前回同様、各施設優秀演題まで含めて2演題まで応募可能となっております。皆さま奮ってご応募をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
今回も対面形式での開催予定としております。是非とも北九州にお運びいただき、本会を盛り上げていただければ幸いです。皆様に北九州でお会いできることを楽しみにいたしております。
末筆ながら、先生方の益々のご健勝をお祈り申し上げます。
開催概要
- 学会名
- 第120回日本血管外科学会九州地方会
- 会期
- 2023年9月30日(土)
- 会場
- 北九州国際会議場
福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9-30
https://hello-kitakyushu.or.jp/kokusai-kaigi
- 会長
- 西村 陽介(産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座 教授)
- 事務局
- 産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座
E-mail : 120jsvs-kyushu@orbit-cs.net
TEL : 093-691-7390
FAX : 093-691-7562
演題募集
- 開催概要
-
- 日 時
- 2023年9月30日(土)※会員情報交換会にて表彰式を行います
- 会 場
- 北九州国際会議場 2階国際会議室(北九州市小倉北区浅野3丁目9-30)
- 会 長
- 西村 陽介(産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座 教授)
- 演題応募要領
-
- 「第120回日本血管外科学会九州地方会」における演題を募集いたします。皆様からの多くのご応募をお待ちしております。
- 募集演題
-
- 各施設、優秀演題を含め2演題まで応募可能です。優秀演題の応募条件は下記のとおりとなります。
- 1. 優秀演題
-
応募資格:心臓血管外科専門医の「未取得者」
応募内容:症例報告のみ
- 2. 一般演題(口演)
- 各施設、優秀演題を含め2演題まで応募可能です。優秀演題の応募条件は下記のとおりとなります。
- 演題募集期間
-
- 2023年7月3日(月)正午 ~ 7月31日(月)正午
- 8月23日(水)まで延長しました。
- 演題募集は締め切りました。
- 演題応募方法
-
- 下記より演題(抄録)登録ファイルをダウンロードの上、必要事項を記載いただき、7月31日(月)正午8月23日(水)までにサポートデスク オービットまでメールでご提出ください。
- ※応募先 : support120@orbit-cs.net
- 演題(抄録)登録フォーム(Word)※終了
-
- 演題名・施設名・演者名を含め400字以内でお願いいたします。
- ファイルの文字化け確認のため、Word形式とPDF形式で保存し、両方のファイルをお送りください。
- ファイル名は、「筆頭演者氏名フルネーム」としてください。
- 演題申込ファイルを受付後、5日以内を目途に受領メールをお送りいたします。
- お手数ですが、受領メールが届かない場合には、サポートデスク オービットまでご連絡ください。
- サポートデスク
-
- 株式会社オービット
- 〒806-0067北九州市八幡西区引野1-5-31-101
- TEL:093-616-1417
- FAX:093-616-1418
- 担当:石橋
- E-mail:support120@orbit-cs.net
参加者・座長・演者の先生
へのご案内
【参加者へのご案内】
プログラムはこちら【PDF】- 開催方法
-
- 対面方式による現地開催(Live配信・オンデマンド配信はありません)
- 参加受付
-
- 参加受付は当日会場受付へお越しください。
- ※事前の参加登録は不要です
- 受付日時
-
- 場 所
- 北九州国際会議場 2階 会場前
- 日 程
- 9月30日(土)
- 時 間
- 9:00~16:30
- 参加費について
-
- 参加費は無料となっております。
- 参加証について
-
- 会期中は必ず参加証(ネームカード)の着用をお願いいたします。
- 参加証の再発行は行いませんので、紛失や破損には十分にご注意ください。
- クールビズについて
-
- 本会ではクールビズを推奨いたします。
- ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装でのご参加を歓迎します。
- 抄録集について
-
- 抄録集の事前発送は行いません。
- 当日総合受付にてお渡しをいたします。
- ランチョン・ティータイムセミナー
-
- ランチョンセミナーではお弁当を、ティータイムセミナーでは軽食をお配りいたします。
- 整理券の配布はございませんので予めご了承ください。
- 表彰式
-
- 閉会式終了後、17:50〜リーガロイヤルホテル小倉4F ダイヤモンドにて優秀演題の表彰式を行います。表彰式終了後、会員情報交換会も設けておりますので是非ご参加ください。
- お問い合わせ先
-
- 主催事務局
- 産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座
- E-mail:120jsvs-kyushu@orbit-cs.net
- TEL:093-691-7390
- FAX:093-691-7562
- 運営サポート
-
- 株式会社オービット
- 住所:〒806-0067 北九州市八幡西引野1丁目5-31
- TEL:093-616-1417
- FAX:093-616-1418
- E-mail:support120@orbit-cs.net
【座長・演者の先生へのご案内】
- 発表時間
-
- 優秀演題
- 発表6分 質疑4分
- 一般口演
- 発表5分 質疑3分
- 発表時間の終了1分前に黄ランプ、終了は赤ランプでお知らせいたします。
時間厳守でお願いいたします。
- 座長の先生へ
-
- セッション開始10分前までに次座長席にお越しください。
- 各セッションの進行は一任いたしますが、時間内にセッションを終了させていただきますようお願いいたします。
- 演者の先生へ
-
- 口演発表はPCによる発表に限らせていただきます。
- 発表データをUSBメモリーにてご持参ください。Macintoshでデータを作成されている場合は、PC本体をお持ち込みください。
- 会場では発表者ツールのご利用はできませんので、原稿が必要な方は、プリントアウト等の資料をご持参ください。
- セッション開始30分前までにPC受付にて試写を行ってください。
- 会場にはWindows10、PowerPoint2019がインストールされたPCを準備いたします。
- PowerPointのデータ作成においては、Windows標準フォント(MSゴシック、MS明朝 等)をご使用ください。標準フォント以外では正しく表示されない場合があります。
- 動画ファイルがある場合、動画埋め込み形式にて保存をお願いします。(.pptx) ハイパー リンクなどの参照ファイルがある場合はすべてのデータを同じフォルダに保存してください。PowerPointに貼り付けている動画・音声はWindows Media Playerで再生できるように作成してください。
- 発表データは事前に最新のウイルス駆除ソフトで必ずチェックしてください。
- 発表時は演台上にキーボード、マウス、ディスプレイがありますので、ご自身で操作をお願いします。
- 発表時間の開始の15分前までに「次演者席」にご着席ください。
- 時間厳守でお願いします。終了1分前に警告ランプ、終了時に赤ランプにてお知らせします。
- 発表データは、学会終了後事務局で責任をもって消去いたします。
-
PC本体をお持ち込みの場合
- プロジェクターの解像度は、1920×1080に設定されております。
- プロジェクターの端子は、HDMIです。Macintoshおよび一部のPCでは変換コネクタが必要となりますので、ご自身でお持込みください。
- 電源アダプタを必ずお持ちください。
- 発表時間中にスクリーンセーバーや省電力で電源が切れないようご確認をお願いします。
- ご発表の際は、演台上にセットされているモニターとマウスとキーボードをご使用ください。
- スムーズな進行をするために、PowerPointの「発表者ツール」の使用はお控えください。
参加登録
参加費は無料となっております。
事前登録はございません。
直接会場へお越しください。
詳しくは参加者へのご案内をご覧ください
会場アクセス
- ●JRをご利用の方へ
- JR小倉駅新幹線口より徒歩約7分
- ●お車でお越しの方へ
- 会場に駐車場は御座いません、会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
- ●詳しくは下記URLよりご確認下さい。
- アクセス・駐車場
Contact
- 第120回日本血管外科学会九州地方会 事務局
-
産業医科大学医学部 心臓血管外科学講座
E-mail : 120jsvs-kyushu@orbit-cs.net
TEL : 093-691-7390
FAX : 093-691-7562